芽キャベツのソテーに合うワインをご紹介します。

ニンニクを効かせたコクとともに、キャベツの甘みを凝縮したような芽キャベツのソテーには、ほのかな甘みがあるロゼワインや、SO2無添加の丸みのある飲み心地の赤ワインがおすすめです。


1.コステッラツィオーニ

爽やかな酸味とほのかな甘みがあり、フレッシュで飲みやすい ロゼワイン。濃厚な味付けにも合わせやすい口当たり。黒葡萄のみで造られる美しいピンクの色調が、 芽キャベツのグリーンとも調和し、見た目でも楽しめる 1本です。


2. ナトゥラーエ・レボ

イタリアだけで栽培されるレボ種100%の葡萄から造られる、とても珍しいワイン。SO2無添加の自然の優しさが、甘みのある芽キャベツ とも調和します。抜栓後、時間が経つにつれ 華やかな果実味も増すのも魅力的。ゆっくり楽しみたい1本。


3.モンテプルチアーノ ダブルッツォ SO2無添加

丸みを帯びた、持続性のあるアタックが口の中に広がり、オイルでソテーした芽キャベツをしっかりと受け止めるとともに、フルーティーなアロマの余韻も残します。人気のイタリアワインとして、日常使いにも合わせやすい 1本です。


芽キャベツのソテーは、芽キャベツをニンニクや塩・コショウとともにオリーブオイルやバターとよりで軽く炒めた一皿です。香ばしく焼き上がると凝縮した甘みやコクとともにシャキシャキとした食感も楽しめ、ワインとも相性のよい料理となります。

他にも、海老と合わせて海鮮風の味わいにしたり、肉厚なベーコンと合わせて濃厚な風味にしたりと、合わせる食材によっても味のバリエーションがひろがります。ニンニクを効かせても、レモンの風味を加えればサッパリといただけます。

12月から3月までが収穫のピークを迎えることから、ロゼワインと合わせても、春らしい色どりを食卓に添えるレシピとなります。